A. 画材は自由です。はじめてヌードクロッキーに挑戦するという方には、カッター(鉛筆削り)、鉛筆(2B、4B、HB)、けしごむ、クロッキー帳の持参がオススメです。
クロッキー会は指導者もおりませんし、講評もありません。絵を見せ合うこともありません。初心者で参加が不安という方も、お気軽にご参加ください。
A. どちらの会場もイーゼルも椅子もご利用いただけます。ただし、永福会場のイーゼル数は19個と数に限りがあり、まれにイーゼルが不足することがございます。どうしても必要な方は、お早めにご来場いただきイーゼルを確保するか、折りたたみ式イーゼルの持参をお勧めいたします。
A. ご利用いただけます
A. 大丈夫です。ただしポーズ中は扉が閉まっておりますので、ポーズ休憩中にご入室をお願いいたします。20分おきに5分間の休憩があります。
A. 油絵の具の利用は大丈夫ですが、シンナーの臭いがする溶剤の利用はご遠慮いただいております。その臭いが苦手という方もおりますし、換気が難しいこともあり、溶剤のご利用だけご遠慮いただけましたら油彩もご利用いただけます。
A. ご希望の方はメールにて事前にお申し出ください。
また当日会場では、受付で使用の旨をスタッフにお伝えください。カメラレンズ部分にシールを貼らせていただきます。終了後、写真フォルダーを確認させていただく場合がございます。
また、モデルさんに当日許可をとりますが、モデルさんによってはお断りされる場合があります。画材を貸し出すことができませんので、万が一の為に紙と鉛筆などの絵を描く道具はお持ちください。
A. フィキサチーフの室内でのご利用は、臭いが充満して嫌がるモデルさんもおりますので、会場内では使わず、廊下でお願いします。
A. 電車が不通となる恐れがあるほどの天候不順で開催が中止となる場合は、開催の3時間前にはサイト上にて掲載いたします。ご不安な時は、事前に東京クロッキー会のホームページをご確認の上、ご来場ください。
また、電車が不通となったり、大幅な遅延となるような大雪、大地震などの天変地異の際も、開催が稀に中止になることがありますので、そのような際には事前にサイトで開催されるかをご確認の上、ご来場ください。
A. 発行いたしますので受付でお申し出ください。
A. 永福会場にはお貸しできる画板はありません。文京会場ではお貸出ししております。